サービスを継続的にデザインする
DMMに入社した理由を教えてください
なべしん
大学時代にUXを学んでいたのですが、参加したイベントやセミナーでDMMの方と遭遇する機会が多く、興味を持ちました。積極的に知識を取り入れていく社員さんや、新しいサービスをどんどん生み出していく会社の姿勢に共感したことがきっかけで選びました。
カマティス
前職は制作会社だったのですが1つの仕事を納品したら終わりで、それ以降は関わることができず寂しいと感じていました。自分の作ったデザインのサービスがその後どうなったのか、そして改善があれば、そこまで携わっていきたいと思うようになったんです。DMMの面接で役員と話した時に「デザイナーはデザインだけやらないよ」「ちゃんと定時で帰っていろんなことやったほうが良い」などの考え方に共感できたのと、幅広い仕事やサービスに携われるので、入社を決めました。
デザイナーとしてどんな業務をやっていますか?
なべしん
バナー制作やWebページの更新作業などの簡単な保守案件を行っています。
Web、アプリも制作しますが、紙も多いですね。イベントブースで配布するパンフレットやチラシなども作ってます。
カマティス
紙媒体も結構やっているのですが、社内で紙に対してまだまだ意識が甘く、「社内のプリンターでやって」と言われた時、きちんとした紙で印刷した時の仕上がり、クオリティなどの大切さもディレクターやエンジニアの方に伝えてます。Web、アプリ以外で目が触れる機会があるポスターやチラシでもDMMのブランド力を向上していきたいです。
